
トマトは体を冷やすので、我が家では冬場にはほとんど使うことがない食材ですが、そろそろ暖かく(暑く^^)なってきたので、これから夏にかけては出番が増えそうです^^
最近は甘くて美味しい品種がどんどん増えているので、サッパリとしたドレッシングで、トマトの味を邪魔することなく美味しくいただきたいですね。
コレは、我が家の定番、めちゃめちゃ簡単で美味しいドレッシングです。
カルパッチョのドレッシングにも使えますので、是非どうぞ。
■トマトサラダのドレッシングレシピ

【材料】
・酢・・・大さじ1/2~1くらい(純米酢が美味しい)
・醤油・・・少々
・塩・・・少々
・胡椒・・・少々(粗挽きが美味しい)
・胡麻油・・・少々
【作り方】
全ての材料をよく合わせて、角切りトマトにかけるだけです。
※胡麻油を使うので中華風?と思いますが、角切りトマトと合わせると、不思議なことに
全く中華を感じません^^
※胡麻油は入れすぎないよう注意してください。
※お好みで、みず菜なども合わせてみてください。
※みじん切りにした玉ねぎに塩をふり、5分ほどおいてから水気を絞ってトマトに合わせても
美味しいです。
※カルパッチョなどのドレッシングにもどうぞ。
※マヨ入りレシピはこちら→
サラダドレッシング-マヨ入り-
※もうひとつのマヨ入りレシピはこちら→
マヨネーズのサッパリドレッシング
※もうひとつのトマトサラダのドレッシングレシピはこちら→
トマトサラダのイタリアンドレッシング
★このレシピは
携帯サイト『献立レシピ99円』にも掲載しています★
-トマトと水菜の自家製ドレッシング和えサラダ-

お料理のブログランキングに参加しています。
美味しそう♪と思っていただけたら、↑バナー↑をポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪